やりたいこと、なくて良かった。

中国語が話せない私がいきなり留学にぶっ飛ぶお話です。

第2回TOEIC受験! 2か月でTOEIC100点あげた方法

こんにちは! @study_papaです。

 

 

前回の記事に引き続き私の2回目のTOEIC受験体験談をお話していこうと思います!

 

 初めての受験はこちらから↓

 

 

 

 

初めに

まずは得点の変化ですが、

 

リスニング 前回比-10

リーディング 前回比+40

 

なんとリスニングが下がってしまいました!

確かに1回目が終わってからのこの期間はあまりリスニング対策をしていなかったような…

台湾の春節休みが終わってすぐだったのであまり時間をかけて勉強できていなかったんです…(春節のあいだはずっと旅行に行ってました…)

 

なので2回目の受験は全体的に対策が足りないまま、しかも2回目なので気が緩んだままの受験となってしまいました😂😂試験直前の5日間に詰め込んだ感じだったので、今回は超直前対策の方法をご紹介します。

 

 

 

リスニング対策

今から新しい問題に取り組んでもその復習ができないと考えたので、1回目の受験でといたことのある問題をもう一回解きました。取り合えず自信を失うようなことはしないように心がけるとよいかなと思います!あとはもう着替える時や移動の時に解いたことのある内容を何回も聞きまくって耳を慣れさせていました。これしかしていなかったから点数が下がったのかな…

問題との相性も関係してくるので深く考えないようにしています笑

 

 

リーディング対策

こちらも解いたことのある問題を本番形式で通して練習しました。まずは感覚を取り戻して、そのあとは単語の復習も欠かさないようにしましょう。思っているよりも数日で簡単に忘れてしまうので、覚えた単語も1回は見直しておくほうが良いと思います!

 

 

最終手段

最後は自分が苦手な部分を絞って繰り返し練習するのが効果的でした!リスニングのパート4、リーディングのパート5と7が苦手なのでここは新しい問題も少しだけ解いてみました。
パート5に関しては文法や単語の問題で簡単に得点につながるので、忘れてるかもと思ったら少しでも見ておくのがお勧めです。

 

 

当日

2回目の受験ということでそれほど緊張もありませんでしたが、かなり朝ぎりぎりに起きてしまったので頭がこの日も動いてなかったのがリスニングの得点が下がってしまった原因かなと思います。リーディングとにかく最後まで解き切ることを目標にわからないところは割り切って読み飛ばしました。そのおかげか最後まで目を通すことができたため40点アップにつながったのかなと思います。

 

 

反省点

この回の受験に関しては、それほどたくさん新しいことを覚えずに挑んでしまったところが最大の反省点でした。単語の勉強だけでも継続しているともっとよかったのかなと思います。しかし同時に「慣れって大事だな」ということも身にしみて感じました。回数をこなすことである程度のところまでは自然と上がることができそうなので毎月継続して受験するのも一つの手だと思います!

 

 

 

 今回は第2回TOEIC受験についてでした。短期で結果を出すためにできることが何かを考えながらの勉強でしたが、総合では30点あげ、700点台に突入できたので私的には満足です!

 

次の記事は3回目のTOEIC受験についてです。思いもよらない飛躍があったのでぜひ見てみてくださいね(●'◡'●)

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

タップして頂けるとありがたいです! 励みになります!

↓↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(台湾)へ
にほんブログ村